SSブログ

エクスパンシス

圧倒的なコストパフォーマンス ASUS VivoBook X202E レビュー

会社でとにかく安いWindows 8搭載のノートPCが必要になり、私がチョイスしたのがASUS のVivoBook X202E なる機種です。なんと、Core i3-3217U(1.8Ghz)とタッチパネルを搭載しながらも、オンラインショップでは5万円もしないのですから驚異的です。

せっかくなので、格安ノートPCの実力を試しつつレビューしたいと思います。

DSC_0010

パッケージは非常にコンパクトでした。11.6型と言う事もありますが、店頭で購入して家に持ち帰るのも苦痛にならないサイズです。

DSC_0012

本体を取り出してみました。購入したのはシャンパンゴールドです。実際見てみると、シャンパンゴールドと言うよりシルバーに近い感じです。手にしてみると結構重く感じます。感覚的にMacBook Airを触った時の感じに良く似ています。見た目より重く感じるパターン。但し実際には1.3kg前後となっています。

DSC_0023

ASUSのロゴ部分のアップ。印刷ではないですが、あまり高級感を感じませんでした。

DSC_0015

本体を広げたところ。全体的にヘアライン加工されており、あまりチープさを感じないような作りになっていましたが、良く見るとやっぱりチープ。但し5万円でここまで出せているのは立派だと感じています。見た感じもMac Book Airにどことなく似ています。最近の流行りですからね。

ちなみに液晶ディスプレイの上にはカメラが付いています。

DSC_0016

キーボードとタッチパッド。

DSC_0036

キーボードはアイソレーションタイプで比較的打ちやすいです。優秀だと思いました。

DSC_0037

一方タッチパッドはマルチタッチに対応していますが、あまり反応はよろしく無い感じです。使いやすいとは思いませんでした。タッチパネル搭載なので、あまり使う頻度は多く無いのですがもうひと押し欲しいですね。

DSC_0018

光学ドライブは付いていませんが、それほど薄さを強調したデザインにはなっていません。但し、HDMI出力など最近のトレンドはちゃんと抑えていますし、有線LANも独立して備えています。

DSC_0026

ACアダプターのプラグはL字になっています。素晴らしい。

DSC_0025

しかもめちゃくちゃ小型。ビックリしました。

DSC_0028

でも、電源タップを占有しますね…

DSC_0019

正面から見たところ。ツートーンカラーで薄く見えるようにデザインされてますね。

DSC_0020

ミニD-Sub15ピンとUSB3.0を搭載。SDカードスロットもあります。

DSC_0039

但しSDカードは飛び出てしまうタイプです。これはマイナス…

DSC_0021

後ろはかなりスッキリ。

DSC_0022

裏もかなりスッキリしていて好印象です。

DSC_0032

液晶ディスプレイは10点タッチ認識のタッチパネル搭載。11.6型で1366x768ドットになっています。発色は安物によくある白っぽさを感じるタイプで、淡い感じがします。

DSC_0033

視野角は残念ながら最悪レベルに悪いです。全く見えないです。後、非常に映り込みます。

DSC_0035

やはりWindows8はタッチがある方が格段に操作がしやすいですね。タッチの感度は良いと思いました。

DSC_0038

ヒンジはここまでしか開きません。タッチパネルがあるので、もっと倒したい衝動に駆られる時もありました。

パフォーマンス

image

HDDな事もあり起動は早くありません。パフォーマンスもWindowsのエクスペリエンスのインデックスのスコアは4.4と並だと思います。但し、実際に使っていてストレスを特に感じる事も無くコストパフォーマンスはとても高いと思いました。恐らく気になるのは起動速度ぐらいだと思います。そう言う意味ではパフォーマンス面で驚きは無いのですが、可能かどうか存じませんがSSDに換装したりすると、快適になるかも知れませんね。

まとめ

DSC_0014

Windows 8はVAIO Duo11を所有している事もあって使い慣れているつもりですが、タッチパッドとキーボードがあると使い方は従来のスタイルで使おうとしてしまうものだなと感じました。画面をタッチするのを忘れてしまうのです。さらに付け加えるとキーボードとタッチパッドがあることで、画面までに微妙な距離があるのもその原因のひとつなのかも知れません。

そう言う意味ではこの手の既存のノートPCにタッチパネルを搭載したモデルは何だかタブレットと今までのPCを無理やり詰め込んだもので、どっち付かずの中途半端なものになってしまっている感じはしてしまうと思います。このような従来タイプのノートPCでWindows8を使ってWindows8を評価してしいる記事の内容と同じような事を思いました。

Windows8と言うOSはハードもリセットして考えて設計する必要があるようなOSだと感じています。それがOSがダメだからとかハードがダメなのかと言う事では無く、今までなかったようなOSだからそう感じてしまうのかも知れません。そして、そのスタイルを今、色々なメーカーが模索している時なのだと感じています。

上記のような理由でASUS VivoBook X202E をWindows8搭載PCとして本格的に楽しみたい人にはいくら安くてもあまりオススメは出来ないと感じています。タッチパネルが無い機種より遥かにマシですが…ただ、テストや開発用としてタッチパネル搭載のWindows8が必要な方や取りあえず安くて良いので新しいOSを使いたいと割り切れる方にはオススメできる機種だと思います。質感も極端に悪くなく、とにかくコストパフォーマンスは物凄く良いですので。









これ1冊で完全理解 Windows8 (日経BPパソコンベストムック)

これ1冊で完全理解 Windows8 (日経BPパソコンベストムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: ムック



Windows Surface 64GB with Black Touch Cover 米国版

Windows Surface 64GB with Black Touch Cover 米国版

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。